有限会社SOUBI 草木香名和の館

Kana Kusaki wanoyakata

昨夜の余韻を楽しんでいます

2014-11-25

子守唄の素晴らしさに全員の方々が心打たれました。一人一人の子守唄の大切さ教えていただきました。私もも今夜今一度、父の子守唄、私の子守唄を改めて口ずさみました。早く、子や孫に今一度伝えておきます。父のの子守唄はねんねんころりよ   おころりよ   このこはよいこだ    ねんねしな     おばけもきつねもきてかんよ     笑う(^O^) 父は生まれは鹿児島でしたが、名古屋弁で歌っていました。私のははバージョンアップでプラス、ねんねこさっしゃりませ   ねたこのかわいさ   ないてねぬこのつらにくさ   ねんころり。はよねろはよねろおろろんばい   おんのいけのきゅうすけどんのつれんこらるばい     笑う(^O^)     皆々様の子守唄は如何でしょうか?

1416893833037 1416893814848 1416893846171 1416893824769141689384617114168938148481416893833037

じゃらんバナー
アソビューバナー
沈香バナー
ハンドクラフトバナー
十二単着付けバナー
珊瑚ネックレス
参勝祭バナー

草木香名のブログ

和の館とは

和の館とは
和装品などを通じて和の文化を継承します。
草木香名
日本の伝統文化のすばらしさを広げます。
男女守-おまもり-
褌の文化を継承していきます。
草木香名和の館リンクバナー