有限会社SOUBI 草木香名和の館

Kana Kusaki wanoyakata

3月, 2015年

素晴らしい方々の御来館

2015-03-31

和の館はお陰さまで御来館の方々にとてもお気に入り頂いて感謝、感謝です。
今日は手芸品を作られておられる方、漆師様御夫妻。高野山のお近くの御夫妻、岡山市内の御夫妻etc
何か素晴らしい予感
今日は火曜日休館日。大阪出張
ベトナムからの???乞うご期待\(^-^)/
水曜日から又心よりお待ち申し上げておりますDSC_1970

穏やかな春の午後

2015-03-30

DSC_1987DSC_1993今日もお子様連れが沢山来られています。
朝のモーニング
ランチと美味しいただけました。
何度もお越し下さっている方々も御来館
感謝、感謝です。\(-o-)/

午後の和の館

2015-03-29

次々素敵なお客様にお越しをいただく。西大寺、大阪、姫路、大原
皆様全員又来てくださると約束してくださいました。感謝、感謝です。今日も幸せな和の館でした。\(-o-)/DSC_1949

春雨の和の館

2015-03-29

DSC_1971<a DSC_1969href=”http://soubijuku.jp/wp-content/uploads/2015/03/DSC_1977.jpg”>DSC_1977<img src="http://soubijuku.jp/wp-content/uploads/2015/03/DSC_1959-169×30DSC_19780.jpg” alt=”DSC_1959″ width=”169″ height=”300″ class=”alignnone size-medium wp-image-1570″ />新しい蕾\(-o-)/春\(-o-)/
静かな和の館で癒しはいかがでしょうか?
昨日はテラスでランチ
やっと木蓮も咲き始めました
皆々様のお越しをお待ち申し上げております

春休みシリーズ

2015-03-28

DSC_1949

DSC_1950

DSC_1951

DSC_1960

DSC_1962

DSC_1965

DSC_1968

花芽もぐんぐんでてきています
桔梗も紫陽花も…笑う(^○^)
榊からも良い香り。
池ではボール
是非和の館に遊びに来てくださいね

春休みシリーズ

2015-03-27

お子様のお茶教室 盛ん
とても美味しい。為になりました。お茶が好きになりました。
とのコメントに感謝、感謝です。
小さい時から本物を見せる、聞かせる、食べさせる、飲ませるのが大切ですDSC_1948

流石春休み

2015-03-26

暖かい和の館は春休みになり、暖かさも加速し、こどもさんも、おじいちやま、おばあちゃまも沢山の来館。
我が館も今日から孫達が来ました。
自然溢れる、安心な場所で子供達はおおはしゃぎしています。
入園料も無料なのがありがたく嬉しいです。
アスレチック、滑り台もあり子供天国です。
和の館は毎週火曜日は休館です。
宜しくお願いいたします。DSC_1876DSC_1875

素晴らしい春\(-o-)/

2015-03-26

DSC_1929く暖かく素晴らしい青空の和の館です
外でのお茶を楽しんでいます。
梅も満開。次は桜、ツツジ…
最高の三鈷の松見に来て下さい。笑う(^○^)

新しき住人

2015-03-23

DSC_1878

DSC_1879

DSC_1880

DSC_1881

DSC_1882

写真

2015-03-22

DSC_1875DSC_1876DSC_1874DSC_1873

« Older Entries
じゃらんバナー
アソビューバナー
沈香バナー
ハンドクラフトバナー
十二単着付けバナー
珊瑚ネックレス
参勝祭バナー

草木香名のブログ

和の館とは

和の館とは
和装品などを通じて和の文化を継承します。
草木香名
日本の伝統文化のすばらしさを広げます。
男女守-おまもり-
褌の文化を継承していきます。
草木香名和の館リンクバナー