4月, 2015年
お子様仲良し人形手作り教室募集中
5月6日まで開催してます。随時受付中なのでご参加お待ちしています。
お一人200縁時間30分人形教材2個
申込先
090-1013-4703
ちょうじそうとトカゲさんと間違えました
新しい息吹き
ちょうじそう蕾出来ました。薄いブルーからラベンダーの間の色です。
そして山ツツジも盛になります。まだまだ和の館楽しみです
土、日曜日流石に沢山の御客様
お天気に恵まれ沢山の御客様でした。
皆様初めてですご覧になる沈香の大きさと香りにうっとり…
又本物の漆器の美しさも同様お喜びいただいております。
明日が最後の休館日
いよいよ水曜日から11日迄連日開館しています。
ごゆるりと雅の和の館にお出掛け下さいませ。
連絡先
090-1013-4703
岡山ファーマーズマーケットノースヴィレッジ内
津山きもの学院
草木香名 和の館さんの
全て集まりました\(-o-)/
今日は鳥取から高校生の遠足
漆工芸も、全て集まりました。
28日は休園日です。
29日からは10日迄オープンします。
素晴らしい作品です。
是非沈香の香りと共にお楽しみ下さいませ。午前10時より午後五時まで開館しています。
ついに到着!!!♪
今朝から沈香の原木大到着、展示始まりました。
ご興味有る方もない方も必見\(-o-)/
正倉院蘭奢待と同質の物です。
刻んだものは有りますか、型物となるとなかなかお目にかかれません。
今日から5月6日迄
品物は流石に毎日運んできます。
このようなお品を展示させて頂ける事にご縁の感謝、感謝です。
和の館は本日休館日
22から11日迄全て開館しています。
是非御来館下さいませ。
22日から5月6日迄は日本の伝統工芸漆工芸と、秘蔵香木、沈香の展示即売会を開催いたしております。
香木はワシントン条約で採取不可能となっています。
正倉院蘭奢待と同じ質の香木です。
漆器も、コーヒーカップはじめ、修理も承っております。
お気軽に御相談お待ち申し上げております。
雨の和の館
( 〃▽〃)嬉しい頂き物。
中村美登さんの絵を頂きました。和の館にぴったりで感激しています。
健康教室 食の基本
まごわやさしいね
豆、ごま、ワカメ、野菜、魚、椎茸、芋、葱
マイナス電位のお水を飲む習慣をつけましょう。
生活習慣病は生活習慣を変えましょうと言うことです。
朝起きてコップ一杯から始まり、毎食前後、10時、3時、お風呂の前後、就寝前。以上たったこれだけです。笑う(^○^)
ぴんぴんころりで参りましょう
和の館でお待ちしてます♪♪♪
雨の和の館大繁盛
昨日お客様からいただいた素晴らしい百合です。感謝、感謝
今日も白山より御来館\(-o-)/
津山から御来館\(-o-)/
美作から御来館\(-o-)/
ご縁に感謝、感謝です。
ドウダンツツジ満開?
春爛漫2
昨日の薔薇術お客様
和の館のリニューアル
とても綺麗な岡山ファーマーズマーケットノースヴィレッジ