有限会社SOUBI 草木香名和の館

Kana Kusaki wanoyakata

7月, 2015年

受験・就職一願成就念珠魂完成

2015-07-31

勝間田神社御守り袋に納まり完成を迎えました。
受験生の皆々様、就活の皆々様お申し込みお待ち致しております。
代理祈願・遠隔祈願も受けつけております。

DSC_3065

DSC_3065

DSC_3066

DSC_3066

次々作業開始

2015-07-29

勝負下着男女布の準備も始まりました。
まず晒しを裁断。
強還元水洗い
強還元水で煮沸30分
脱水、乾燥。
アイロン、縫製、勝印刷、仕上げ
出来上がり楽しみです

DSC_3055

DSC_3055

DSC_3056

DSC_3056

DSC_3057

DSC_3057

DSC_3058

DSC_3058

DSC_3059

DSC_3059

一願成就の念珠魂出来上がりました

2015-07-26

received_132498660420012

受験合格祈願 参勝祭挙行

2015-07-26

27年9月9日9時9分
岡山県勝田郡勝央町勝間田
勝間田神社にて来年度受験生のための合格祈願を昇殿参拝にて執り行います
勝間田神社は地球を創造されたすさのうの尊様が御祭神であり、勝負の神様です。
受験に勝!人生に勝!勝負に勝!
又勝、又勝、又勝と非常に縁起の良い神社として知られています。
参加費は9999縁
昇殿参拝、御札、お守り(一願成就の念珠魂、勝負下着男女布) 直食参勝弁当付き
当日参加できない方には後日御札等は郵送させていただきます。
申込締切 27年8月31日
申込み先 草木香名 和の館
090-10134703

素晴らしい御縁の出逢いの和の館

2015-07-16

日々素晴らしい御縁の方々とお逢いさせていただけております。感謝、感謝です。
蒜山、美作、鳥取、大阪、京都、岡山市内、倉敷、瀬戸内市、津山市。一昨日は何と名古屋の瑞穂区の方とお目にかかってものの10分位で大の仲良しさんになって頂けました。感謝、感謝です。
必要必然ベストですが全てこの館の引力に!?笑う(^○^)よるものの気がいたします。
設計者の黒川紀章様ありがとうございます。
御縁の方々まだまだ沢山こられます。感謝、感謝です。
まだご来館ではないご縁故の皆々様お待ち致しております。
よろしくおねがいいたします。

歓迎中国ツアー

2015-07-15

いよいよご来館\(-o-)/
良い思い出作りのお手伝い出来たらと一生懸命頑張ります

DSC_2944

DSC_2944

DSC_2945

DSC_2945

DSC_2946

DSC_2946

七夕祭りお待ちしています

2015-07-10

DSC_2933

DSC_2933

DSC_2925

DSC_2925

今日も感謝、感謝です。

2015-07-03

沢山の方々の御来館を頂けました。
88才の元気ばあちゃん、岡山南方面のご夫妻。昔お嬢様団体二組…感謝、感謝です。人形、コースターのお買い上げ頂きました。念珠魂お買い上げ頂き、お喜び頂けました。

DSC_2860

DSC_2860

DSC_2865

DSC_2865

DSC_2867

DSC_2867

訪問者

2015-07-01

国際親善で来日のチェコのお嬢さん来館\(-o-)/
お抹茶接待と歴史、十二単衣装、歴史、源氏物語のお話などとてもお喜び頂けました。
美味しいイチゴも食べて頂けました。
時間ができたら浴衣の着付けもされるそうです。

DSC_0653

DSC_0653

DSC_2858

DSC_2858

じゃらんバナー
アソビューバナー
沈香バナー
ハンドクラフトバナー
十二単着付けバナー
珊瑚ネックレス
参勝祭バナー

草木香名のブログ

和の館とは

和の館とは
和装品などを通じて和の文化を継承します。
草木香名
日本の伝統文化のすばらしさを広げます。
男女守-おまもり-
褌の文化を継承していきます。
草木香名和の館リンクバナー