沈香について
ラオス産沈香
沈香(じんこう)とは、熱帯地方に生える、楕円形の葉っぱに、白い花が咲き香りのある常緑高木。
その木が生木、もしくは古木の状態で地中に埋まり、腐敗させたものが沈香になります。
チップにして燃焼させることで、いろいろな香りが複雑に入り組んだ、とても深みのある香りを楽しむことができます。
全世界的にみて、乱獲により沈香は激減しており、現在では大変貴重なものになっています。
数年前からワシントン条約に指定されました。もう今では手に入らなくなりました。
草木香名和の館では、ラオス産の質の良い沈香を販売しております。
下記よりお問い合わせいただけましたらご連絡させていただきます。
沈香についてのお問い合わせはこちらから